loader image
Skip to main content
MR/VRリハビリシステム - リハまる
MR/VRリハビリシステム - リハまる

MR/VRリハビリでリハビリテーションを
もっと楽しく、効率よく

THE FUTURE OF
REHABILITATION
IS HERE

お知らせ

NEWS

全日本病院学会 リハまる
第66回全日本病院学会 in 北海道に出展しました

第66回全日本病院学会 in 北海道に出展しました

2025年10月14日
日本臨床神経生理学会学術大会 ランチョンセミナー リハまる
第55回日本臨床神経生理学会学術大会にてランチョンセミナー開催のお知らせ

第55回日本臨床神経生理学会学術大会にてランチョンセミナー開催のお知らせ

2025年10月14日
未来創造フェア-ITでAI業務をまるごとサポート-in-高輪ゲートウェイ
展示会参加のお知らせー未来創造フェア ITでAI業務をまるごとサポート! in 高輪ゲートウェイに「リハまる」を展示

展示会参加のお知らせー未来創造フェア ITでAI業務をまるごとサポート! in 高輪ゲートウェイに「リハまる」を展示

2025年10月9日
施設運営 ADL 向上
介護施設の経営者・施設長の9割以上が、施設運営において利用者のADL向上は「重要である」と回答!株式会社テクリコが「介護現場におけるADL向上リハビリテーションに関する調査」を実施!

介護施設の経営者・施設長の9割以上が、施設運営において利用者のADL向上は「重要である」と回答!株式会社テクリコが「介護現場におけるADL向上リハビリテーションに関する調査」を実施!

2025年10月8日
リハまる 勉強会
第6回 リハまる勉強会 開催のお知らせ ― MR/VRリハビリの最新情報をオンラインで共有

第6回 リハまる勉強会 開催のお知らせ ― MR/VRリハビリの最新情報をオンラインで共有

2025年10月3日
10月学会参加
10月学会参加のお知らせ― MR/VRリハビリの最先端「リハまる」を展示

10月学会参加のお知らせ― MR/VRリハビリの最先端「リハまる」を展示

2025年10月1日

リハまるの特徴

ABOUT US

現実と仮想を融合させたMR(複合現実)技術で、
未来のリハビリを実現
特許取得済

アイトラッキングをはじめ、臨床現場で使える多様な機能を搭載
年齢を問わず大好評!「リハまるなら出来る」というお声多数
シースルーで歩行を伴う課題も実施でき、運動と認知の両方にアプローチ

Transforming Therapy Through MR/VR Innovation. 

現実と仮想の融合リハビリ

現実と仮想の融合リハビリ

VR酔いの心配がないMR(Mixed Reality)技術で、現実の延長線上にあるリハビリ体験を提供。日常生活に即した仮想現実が、リハビリの効果を最大化します。

あらゆる場所で、
誰でも簡単に使えるリハビリ機器

5歳から90代まで対応し、医療の専門家はもちろん、看護師や介護スタッフでも手軽に使用可能。持ち運びができ、病院、介護施設、訪問リハビリなど幅広い現場で活躍しています。

HoloLens 2
臨床経験豊富な療法士による徹底サポート

臨床経験豊富な療法士による
徹底サポート

社内には臨床経験を持つ専門療法士が在籍し、現場の声を反映して常に改良を重ねています。導入後も、実際の現場での効果を最大限引き出すため、プロフェッショナルなサポートを提供します。

メディア掲載実績

MEDIA

朝日新聞
読売新聞
毎日新聞社
日本経済新聞
日刊工業新聞社
大阪日日新聞
フジテレビ
BSフジ

Transforming Therapy Through MR/VR Innovation. 

会社概要

COMPANY

受賞履歴

REWARDS

大阪・関西万博 ベストプラクティス

大阪・関西万博 ベストプラクティス

MedTech Angels Season3 優勝

MedTech Angels Season3 優勝

Google Startup Academy: AgeTech 選出

Google Startup Academy: AgeTech 選出

Blockbuster TOKYO 選出

Blockbuster TOKYO 選出

健康産業優良プラン発掘コンテスト2020 大阪府知事賞(最優秀賞)

健康産業優良プラン発掘コンテスト2020 大阪府知事賞(最優秀賞)

お問い合わせ

CONTACT

弊社へのご相談など、
まずはお気軽にお問い合わせください。

お見積りのご依頼や、その他ご質問など
お問い合わせはこちらのフォームより受け付けております。