リハまるリハまるリハまるリハまる
  • ホーム
  • 最新ニュース
  • リハビリコンテンツ
  • 臨床研究
  • ご利用者様アンケート
  • 法人様/導入
  • コンタクト
  • プライバシー・ポリシー
  • English
✕
【夏季休業のお知らせ】
2020-08-06
日刊経済新聞に掲載されました!
2020-09-30

よりリアルなバーチャルでのリハビリ「リハまる2」をリリース開始。

Published by リハまる at 2020-08-18
Categories
  • お知らせ
Tags

現在までのリリースしていた「リハまる」ではMicrosoft社のHoloLensを使用して実装して参りましたが、この度、HoloLensの最新HMDであるHoloLens2を使用した「リハまる2」として生まれ変わりました。

・機器の重量バランスが改善、帽子を被る感覚で装着感を感じないほどの快適さになり、負担が大幅に軽減。
・視野角が倍程度になり、MR空間によるリハビリ実施時の没入感が向上。
・ハンドトラッキング(両手)が可能となり、オブジェクトを実際に指でつまんで移動させることが可能に。
・ヘッドトラッキングに加え、アイトラッキングが可能となり、より詳細なデータ収集やアイトラッキングを使用した操作が可能に。

上記の点が大きく変更となりました。新しい機能を踏まえて、既存のコンテンツのアップデートに加え、遂行機能のトレーニング等のNEWコンテンツも実装いたしました。得られるデータ/操作方法の幅も広がり、日常生活に近い動作で実施が可能となり、研究やリハビリツールとしてグレードアップしました。臨床現場では、装着の容易さと快適さから患者さんの負担が軽減されました。また、ハンドトラッキング機能により、実動作に近い(つまむや触る)アクションでの操作が可能となったことで、患者さんの操作方法の理解が簡単になり、純粋な認知機能へのアプローチが可能となりました。それに伴い、各患者さんに適した詳細な設定も可能となり認知機能だけではなく、リーチ動作等の身体機能のリハビリにも使用することができるなど、新しい使い方も可能となりました。
「リハまる2」のリリースに伴いまして、デモ(Web/訪問)を実施いたします。導入をご検討の医療関係者の皆様は、下記の連絡先からお気軽にお問い合わせください。

 

■名称:よりリアルなバーチャルでのリハビリ「リハまる2」をリリース開始。

■概要:新たなコンテンツを加え、バージョンアップしてより一層リアルな動作での実施が可能な「リハまる2」として生まれ変わりました。

■問い合わせ先
TEL  : 06-6343-8450
FAX  : 06-6343-8460
E-mail: info@rehamaru.jp
当社「リハまる」ウェブサイト:https://www.rehamaru.jp

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • Skype
  • Reddit
Share
4
リハまる
リハまる

Related posts

2025-03-05

回復期リハビリテーション病棟協会 第45回研究大会に出展しました


Read more
2025-03-05

みやざき介護テクノロジー展 in 延岡に出展しました


Read more
2025-03-05

第77回済生会学会に出展しました


Read more

Comments are closed.

Copyright(C) 2017-2025 Techlico Inc. all rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ基本方針
  • お問い合わせ
日本語
  • No translations available for this page