リハまるリハまるリハまるリハまる
  • ホーム
  • 最新ニュース
  • リハビリコンテンツ
  • 臨床研究
  • ご利用者様アンケート
  • 法人様/導入
  • コンタクト
  • プライバシー・ポリシー
  • English
✕
リハまるが三菱UFJ銀行主催ビジネスコンテスト「Rise Up Festa」にて優秀企業に選ばれました!
2019-06-20
Plug and Play Japan Summer/Fall Summit 2019にINSURTECH企業として採択、講演
2019-09-20

東京大学共催 RE-CAREアワード2019年にてリハまるが銀賞を受賞!

Published by rehamarupress at 2019-07-15
Categories
  • お知らせ
Tags

 

 

 

【東京大学共催 RE-CAREアワード2019年にてリハまるが銀賞を受賞!】

 

 

 

 

2019年7月11日、株式会社テクリコ(以下、当社)は、東京ビックサイトで実施されました「リハビリ・介護予防サービスエキスポ RE-CARE JAPAN2019」におきまして、RE-CAREアワード銀賞に輝きました!

 

同アワードでは、「先進技術・テクノロジーを活用して介護予防、フレイル予防、リハビリ、自立生活支援を実現している」製品・サービスを表彰する「ヘルステック部門」を設けており、VR・MRリハビリ「リハまる」を提供する当社は同部門にて2位に位置する銀賞を獲得致しました。

 

同アワードは、東京大学高齢社会総合研究機構及び株式会社日本総合研究所が共催、審査委員には埼玉県立大学理事長の田中滋氏(元慶応大学教授、医療経済学)、東京大学高齢社会総合研究機構特任教授の辻哲夫氏(元厚生労働省事務次官)ら錚々たるメンバーが名を連ねていました。当アワードの受賞は日本においてリハビリ製品開発に従事する企業として、まさに金字塔といえる大きなものであるといえます。

 

なお、金賞には株式会社エムダブルエス日高様の「福祉Mover」が採用されました。同サービスはスマホアプリを用いたデイ送迎者の相乗りサービスになっており、まさにシェアリングエコノミーを我が国の実情に当てはめた、極めてユニークなサービスでした。

 

当日の応募企業の中には、「リハビリ旅行」や「仕事付き高齢者住宅プロジェクト」など、ユニークかつ近未来的に大きな需要が見込めるであろうサービスが数多く受賞されていました。当社プロダクトである「リハまる」も、日本をはじめ世界にて大いに羽ばたけるよう、今後も「医療に本物のITとエンターテインメントを」をモットーに、国内外の良質な医療環境の実現に向けて前進してまいります。

 

 

 

■名称: 東京大学共催 RE-CAREアワード2019年にてリハまるが銀賞を受賞!

■概要:リハビリ・介護予防サービスの展示会「RE-CARE JAPAN2019」にて、東京大学高齢社会総合研究機構及び株式会社日本総合研究所共催のアワードにて、銀賞を受賞

■詳細及びウェブサイト:http://www.re-care.jp/2019award/

 

 

■本件に関するお問い合わせ先

株式会社テクリコ

TEL  : 06-6343-8450

FAX  : 06-6343-8460

E-mail: info@rehamaru.jprehamaru.jp

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • Skype
  • Reddit
Share
0
rehamarupress
rehamarupress

Related posts

2025-03-05

回復期リハビリテーション病棟協会 第45回研究大会に出展しました


Read more
2025-03-05

みやざき介護テクノロジー展 in 延岡に出展しました


Read more
2025-03-05

第77回済生会学会に出展しました


Read more

Comments are closed.

Copyright(C) 2017-2025 Techlico Inc. all rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ基本方針
  • お問い合わせ
日本語
  • No translations available for this page