リハまるリハまるリハまるリハまる
  • ホーム
  • 最新ニュース
  • リハビリコンテンツ
  • 臨床研究
  • ご利用者様アンケート
  • 法人様/導入
  • コンタクト
  • プライバシー・ポリシー
  • English
✕
”Bplatz press”に取り上げられました
2021-06-09
JICA「医療DXへの挑戦 in 開発途上国」採択決定!!
2021-10-29

第60回日本生体医工学会大会で論題発表!!

Published by リハまる at 2021-06-22
Categories
  • お知らせ
Tags

2021年6月15日~17日の日程で開催された第60回日本生体医工学会大会にて、株式会社テクリコ(以下、当社)は、関西医科大学と共同で開発した、MR(Mixed Reality,複合現実)リハビリテーションシステムについて、オーガナイズドセッションに招待いただき、発表させていただきました。

今回の大会は60回目の大会ということで、生体医工学の今後の進むべき方向を見出だす機会にしたいという意味をこめられ、「生体医工学の再生と新生に向けて」というテーマで実施されました。特に医学と工学の融合、当社が実現しようとしている「医療×IT」とマッチした演題も多々されていました。

当日は「ICTと作業療法・高齢者支援」のオーガナイズドセッションにおいて、「Mixed Reality技術を用いた3Dリハビリテーションシステムの開発と展開」と題して発表を実施、新たなリハビリの在り方について課題解決の糸口を示しました。

現在、リハビリ分野でもICT化が進んでいる昨今の状況で、XR(VR/AR/MR)を用いた医療、ICTを利用した医療についてもさまざまな最新事例・手法が紹介され、オンライン学会の形を取りながらも各界の多くの著名な研究者の方々にご参加いただき、盛況の中終えることができました。

当社製品「リハまる」に関するご相談を医療機関様、介護施設様より多数お受けするようになってまいりました。ご利用、ご体験を頂く際、Mixed Realityを用いたリハビリテーションの有用性・有効性についてよりご理解を深めていただきたい思いから、この度当学会にて発表された論題につきまして、こちらに掲載させていただきます。ぜひご一読くださいませ。

■名称:第60回日本生体医工学会大会で論題発表!!【論題公開】

■概要:学会のご報告と、当社ウェブサイトでの論題掲載

TEL  : 06-6343-8450

FAX  : 06-6343-8460

E-mail: info@rehamaru.jp

当社「リハまる」ウェブサイト:https://www.rehamaru.jp

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • Skype
  • Reddit
Share
2
リハまる
リハまる

Related posts

2025-03-05

回復期リハビリテーション病棟協会 第45回研究大会に出展しました


Read more
2025-03-05

みやざき介護テクノロジー展 in 延岡に出展しました


Read more
2025-03-05

第77回済生会学会に出展しました


Read more

Comments are closed.

Copyright(C) 2017-2025 Techlico Inc. all rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ基本方針
  • お問い合わせ
日本語
  • No translations available for this page