医療・介護リハビリの現場で進むICT化の実態調査
株式会社テクリコ(以下、当社) は、医療・介護施設でリハビリ業務に携わる専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・介護福祉士 等)を対象に、「医療施設や介護施設におけるリハビリ業務とICT活用の実態調査」を実施しました。
調査の背景
高齢化が進む中、医療・介護施設ではリハビリ需要が急増しています。
一方で、現場ではリハビリ記録や計画書の作成、関係者との情報共有などに多くの時間と労力がかかり、専門職が本来のリハビリ業務に十分な時間を割けないという課題が存在します。
こうした課題解決を目指してリハビリ現場でもICTツールの導入が進みつつありますが、その活用状況や効果については、まだ十分に把握されていません。
そこで当社は医療施設・介護施設でのリハビリ業務とICT活用の実態を明らかにするため、調査を実施しました。
調査の概要と結果
調査期間:2025年7月25日~7月28日
調査方法:インターネット調査
調査対象:医療施設や介護施設で専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・介護福祉士等)としてリハビリ業務に従事する方(20代~50代の男女)
調査人数:303名
モニター提供元:RCリサーチデータ
ICTツールを導入している医療・介護リハビリ現場の半数以上が、その導入効果に満足していることが明らかになりました。
これらの結果より、リハビリとICT、MR/VR技術の融合による業務改善の重要性が改めて浮き彫りとなりました。
当社の取り組み ― MR/VRでリハビリをもっと楽しく
当社が開発する「リハまる」は、MR/VR医療リハビリを通じて、リハビリの質と楽しさを両立させる革新的なシステムです。
リハビリを「つらい訓練」から「楽しく続けられる活動」へと変え、医療・介護リハビリの最先端をリードしています。
今後も当社は、ICTやMR/VRの力でリハビリ業務の効率化と患者支援の質の向上を目指し、社会全体の健康増進に貢献してまいります。
調査結果の詳細につきましては以下をご参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000062354.html
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社テクリコ 広報担当
TEL : 06-6343-8450
FAX : 06-6343-8460
E-mail: info@rehamaru.jp