Skip to main content
お知らせ

過去1年以内にリハビリを受けた65歳以上の男女の8割以上が、今後リハビリを受ける際、最新技術を活用したものを体験してみたいと回答!テクリコが「高齢者のリハビリと最新技術の活用に関する意識調査」を実施!

By 2025年9月10日10月 14th, 2025No Comments

最新技術 リハビリ 意識調査

高齢者のリハビリと最新技術の活用に関する意識調査

株式会社テクリコ(以下、当社) は、過去1年以内に何らかのリハビリを受けたことがある65歳以上の男女を対象に、「高齢者のリハビリと最新技術の活用に関する意識調査」を実施しました。


調査の背景

介護や医療の現場では、リハビリの継続性効果の実感が大きな課題とされています。
これまでのリハビリでは、単調な訓練やモチベーションの維持が難しいという声も多く、高齢者が“楽しみながら継続できるリハビリ”の実現が求められてきました。
近年、こうした課題を解決するために注目されているのが、MR(複合現実)やVR(仮想現実)を活用したリハビリです。
これらの技術を用いることで、従来の方法では得られなかった「没入感」や「楽しさ」を取り入れた、リハビリの最先端アプローチが可能となります。
しかしながら、高齢者自身がこうした最新のMR/VRリハビリテーションをどのように受け止めているかについては、これまで定量的なデータがほとんど存在していませんでした。
そこで当社は高齢者のリハビリに対する意識や、MR/VR・デジタル技術を用いた医療・介護リハビリへの関心度を明らかにするため、調査を実施しました。


調査の概要と結果

調査期間:2025年8月20日~8月22日
調査方法:インターネット調査
調査対象:過去1年以内に何らかのリハビリを受けたことがある高齢者(65歳以上の男女)
調査人数:328名
モニター提供元:RCリサーチデータ

過去1年以内にリハビリを受けた65歳以上の男女のうち、8割以上が「今後は最新技術を活用したリハビリを体験してみたい」と回答しました。
これらの結果より、多くの高齢者がMR/VRリハビリ
などの新しいリハビリ方法に対して前向きな姿勢を持っていることがわかります。


当社の取り組み ― MR/VRでリハビリをもっと楽しく

当社が開発する「リハまる」は、現実空間に3D映像を重ねるMR技術を活用し、利用者が自然な動作の中で楽しくリハビリできる次世代システムです。
医療機関だけでなく介護施設にも導入が進んでおり、リハビリの最新アプローチとして国内外から高い関心を集めています。
今後も当社は、医療・介護現場と連携しながら、リハビリの最先端技術を社会実装し、高齢者の健康寿命の延伸と生活の質(QOL)の向上に貢献していきます。


調査結果の詳細につきましては以下をご参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000062354.html

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社テクリコ 広報担当
TEL : 06-6343-8450
FAX : 06-6343-8460
E-mail: info@rehamaru.jp